MENU

 

↓すぐに仕事を探す↓

↓支援を受けて仕事を探す

障害者向け就労移行支援サービスまとめ

↓就労移行支援ってどんなところ?↓

LITALICOワークス大阪なんばを取材!利用者の声やネットにない裏情報 (2)

障害者が働く「作業所」「授産所」ってなに?給料や働き方を解説

障害者が働く「作業所」「授産所」ってなに?給料や働き方を解説

※本サイトはプロモーションを含みます。

障害が持つ人が働く場としてよく聞く言葉に『作業所さぎょうしょ(共同作業所)』『授産所じゅさんじょ(授産施設)』といったものがあります。

どちらも「障害を持つ人が働いてお金を得る場」のことを指すのですが、いったいどのような場所で、いくらの給料を貰い、どんな働き方をするのでしょうか。

この記事では障害者が働く場について解説しています。

目次

作業所(共同作業所)とは

「障害を持つ人が働いてお金を得る場」を幅広く指す言葉です。

授産所(授産施設)とは

政府機関や社会福祉法人によって運営される施設のこと。

入所者の労働に対して工賃が支払われる。雇用契約を結んだ給料ではないため、最低賃金は保証されません。

労働自体も簡単で収益性が低いものなので、受け取れる工賃はごくわずかです。

お金を稼ぐことよりも、安定した出勤や労働が難しいと判断された人の社会参加や訓練の目的が強い施設です。

現在は「作業所」「授産所」といった呼び方をしない

2005年に設立された障害者自立支援法しょうがいしゃじりつしえんほう(2012年に障害者総合支援法しょうがいしゃそうごうしえんほうに改名)により、現在は「作業所」「授産所」といった呼び方はしなくなりました。

現在は『就労移行支援しゅうろういこうしえん』という名称で『A型事業所』『B型事業所』の2種類が運営されています。

正式名称は変更されていますが、今でも会話の中で『作業所』『授産所』という言葉は時々使われます。

その言葉を聞いた場合は

  • 作業所・・・就労移行支援A型、B型の両方またはいずれか
  • 授産所・・・就労移行支援B型

を指しているんだと思っておけばOKです。

就労継続支援A型事業所とは

助成金を受ける一般企業と利用者が雇用契約を結び、毎日出勤して働く場です。

お給料は、都道府県の最低賃金(時給)が保証されます。

受け取る賃金分の労働を行う必要があるため、誰でも通えるわけではありません。

実習や面接を行い、仕事をこなすことが難しいと判断されると不採用になる可能性

就労継続支援B型作業所とは

助成金を受ける一般企業と利用者が雇用契約を結ばずに、自分のペースで出勤して働く場です。

受け取るお金はお給料ではなく作業に対する工賃。時給換算すると平均200円程度です。

作業の難易度が低く、能力次第で工賃が決まるので、A型のように不採用になることはほとんどなく、誰でも通えます。

就労継続支援の給料

厚生労働省が発表した平成29年度工賃(賃金)の実績はこのような数値になっています。

 

就労移行支援の雇用形態・働き方

就労継続支援の仕事内容

A型・B型どちらも、誰にでも出来る簡単な作業がメインです。

文具などの小物の簡単な組み立て、シール貼り、梱包などの内職的な仕事内容になります。

単調な作業が苦手な人には、少し難しくなりますが

  • パソコン作業(データ入力など)
  • 食品製造
  • 縫製(ミシンなど)
  • 施設外就労(清掃・接客など)

などの業務ができる就労継続支援もあります。

 

「障害者雇用」という働き方

「障害者雇用」とは、障害を持つ人が特別枠として一般企業で働くための制度です。

一定規模以上の企業は、全従業員の約2%の障害者雇用を雇用することが法律で定められており、障害者を雇用することで助成金が受け取れます。

つまり企業にとって、障害者雇用を雇用するメリットが大きいのです。

「障害者雇用」で働く場合、「障害でどうしても難しいこと以外は一般社員と同じような労働」が求められますが、一般社員と同じレベルの給与や福利厚生で働けます。

また、企業は障害者を雇い入れる必要があるため、健常者として普通に就職活動をするよりも好条件の企業に採用される確率が高いんです。

障害者雇用の就職・転職先の探し方のポイントは、障害者向けエージェントサイトを利用すること。

  • あなたの特性や性格に合う職種・業種選び
  • 条件や希望に合う勤務先の紹介
  • エントリーシートや面接の指導・調整
  • 給与や働き方などの交渉の仲介

といった、就職・転職に関するトータル的なサポートをしてくれます。

仕事探しには障害者雇用バンクがおすすめ

働きたいけど、どう動けば良いのかわからない!

就職支援サービスに登録したら、紹介できる求人がないと「お断り」されてしまった💦

そんな人におすすめなのが、3万人が利用する日本最大級の障害者向け求人サイト障害者雇用バンク」です。

  • 「一般就労(社員・アルバイト)」「就労移行支援」「就労継続支援」など現状に合った働き方が探せる
  • だから障害者手帳があれば「登録のお断り」がない
  • WEB面談ができるから、スマホで完結!わざわざオフィスに出向かなくても良い
  • ハローワークも含めた全国の求人をまとめてチェックできる

一般的な「障害者向け就職・転職支援サービス(エージェント)」は、安定して働けるフルタイム就労のみを対象としているので、ケースによっては登録を「お断り」されてしまうことがあります。

障害者雇用バンクでは「負担の少ないアルバイト求人」「就労移行支援」「就労継続支援」も掲載しているため、障害者手帳を持つ人なら誰でも利用出来るんです。

また、スマホでカウンセリングが出来るので、公的なサービスのような「施設に行く手間」「順番待ち」もありません。

「これからどうしよう」と悩んでいる段階の人も、「こんな働き方をしたい」と希望がある人も、どちらも対象です。

カウンセリングは無料登録をするだけで受けられるので、まずは登録してみてください。

\3分でカンタン/

※障害者雇用バンクは「エージェント」ではなく総合的な案内を行うサービスです。エージェント案件の求人に応募が可能と判断されたら、あなたにあったエージェントを紹介してもらえます。

就職・転職に役立つおすすめサイト

💡好条件・高収入の仕事探しのコツ:サイトごとに取り扱っている求人が異なります。お住まいの地域に対応した2~3社にまとめて登録しておくと、より多くの求人が紹介され、良い条件でのお仕事が見つかりやすくなります。

特にいまはオンラインでの面談を積極的に行ってくれるので、お仕事探しのチャンスです。

\悩んだら、この6社から登録!/

求人数の多さ・幅広さが魅力

障害者雇用バンクdodaチャレンジatGP

公式サイト

公式サイト

公式サイト
まず登録したい便利サイト求人数が多さが魅力!求人情報の充実が凄い
全国の求人に対応
ハローワーク求人もまとめて探せる
登録が簡単&審査なし
オンラインで面談可
 全国の求人に対応
正社員からパートまで幅広い求人
対面・電話・オンラインで面談可
全国の求人に対応
対面or電話orオンラインで面談可
公開求人の情報がわかりやすい
詳細を見る詳細を見る

年収アップの転職におすすめ

マイナビパートナーズ紹介ランスタッドエージェント・サーナ

公式サイト

公式サイト

公式サイト
優良企業を厳選好条件の転職探しにおすすめ面談がお得すぎる!
関東・関西がメイン
一定の水準を満たした企業のみを紹介
対面・電話・オンラインで面談可
全国の求人に対応
地方にも面談オフィスあり
フルタイムで好条件の求人が多め
関東・関西がメイン
身体障がい・内部障がいの方専門
面談実施でQUOカードが貰える

求人情報は日々変化します。より条件に合ったお仕事を探すためには、「求人情報を多く受け取ること」が大切。面倒かもしれませんが、多くの支援サービスに早く登録を行い、就職・転職活動を始めた人の方が、良い仕事に巡り会えます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

就労継続支援A型の管理者の家族の手伝いをしていました。
現在はネットで、障がいを持つ方の就職・就労に関する情報を発信しています。

コメント

コメントする

目次