MENU

 

↓すぐに仕事を探す↓

↓支援を受けて仕事を探す

障害者向け就労移行支援サービスまとめ

↓就労移行支援ってどんなところ?↓

LITALICOワークス大阪なんばを取材!利用者の声やネットにない裏情報 (2)

特例子会社に就職。給料や仕事内容はどう変わる?

特例子会社に就職。給料や仕事内容はどう変わる?

※本サイトはプロモーションを含みます。

障害者が一般企業の就職先を探したとき、よく目にするのが『特例子会社とくれいこがいしゃ』という文字。

平成30年6月時点で、日本には486社の特例子会社があり、2万3488人の障害者が雇用されています。

この記事では、特例子会社とはなんなのか、普通の会社に比べて給料や仕事内容はどう変わるのかをお伝えします。

目次

特例子会社とは?

大きな企業が、グループ内で障害者雇用を行うために設立した子会社です。

企業内の障害者雇用を達成することを目的に作られ、特例子会社として運営するには、厚生労働省の承認が必要です。

承認を受けるためには

  • 障がい者が働きやすい環境が整っていること(バリアフリー、多目的トイレなど)
  • 専任の指導員を配置していること
  • 障害特性に合った合理的な配慮があること
  • 障害者の雇用の促進や安定が確実に達成されること
  • 障害者手帳を持つ従業員が5名以上いて、全従業員の20%を占めること
  • 障害者のうち重度の身体障害、知的障害、精神障害がある人が30%を占めること

などの条件があるため、特例子会社であること自体が、障害に対する一定の配慮があることの証明になっています。

特例子会社で働くメリット

特例子会社で働く最大のメリットは「厚生労働大臣が認めた障害者が働きやすい環境であること」です。

障害者を雇うために作られていて、障害者メインで構成された職場だから配慮が充実しています。

働きやすく、障害の重さに合わせて仕事が割り振られる

特例子会社で行う仕事は基本的に『親会社で発生する業務のうち、障害者雇用の人にも任せられる簡単なもの』です。

障害の特性や重さを見て仕事が割り振られるので、障害が重い方には、作業所のような簡単な軽作業。

一般企業の一部で働くけれど、作業所に近い感覚ですね。

しっかり働ける方には、本社とのやり取りや人員管理、新入社員や後輩の教育などの仕事が割り振られることもあります。

支援員がいる

一般企業で障害者雇用で働いた場合、職場内に障害者のサポートを専門としたスタッフは基本的にいません。

特例子会社の場合は『障害者が働く上で必要な補助をしたり、相談・面談を行う専門のスタッフ』が企業内に配置されているため、何かあったときにすぐにサポートを受けることができます。

設備が整っている

特例子会社は、主に身体障害を持つ方が働きやすいような設備を整えています。

企業が受け入れている障害によっても異なりますが

  • 職場内のバリアフリー化
  • 車いすでも通れる移動同線
  • 多目的トイレの設置
  • パソコンに読み上げソフト導入
  • 手話のできるスタッフの配置
  • 医療スタッフや器具の配置

などの、身体障害に配慮した設備が、一般企業よりも整っています。

大企業で働ける

わざわざ特例子会社を作って障害者を雇用しているのは、 法定雇用率を満たすために必要な障害者の人数が多い(= 全体の従業員数が多い )大企業です。

つまり、特例子会社で働くということは、大企業の子会社で働くことと同じ。

  • 会社がつぶれる心配がない
  • 運営方針やコンプライアンスがしっかりしている
  • 福利厚生、従業員向けの特典が充実している

など、大企業ならではの恩恵を受けることができます。

時間の融通が利きやすい

特例子会社は

  • フルタイムが難しい人への時短勤務の対応
  • 通勤時間や勤務時間を調整できるフレックスタイム制
  • 通院や服薬のための休暇や休憩の配慮

など、障害を持つ人に必要な時間面での配慮が充実しています。

そもそも時間の配慮があることを前提としている会社も多いので、障害特性による勤務時間や休みの調整が言い出しやすい環境です。

重度の障害者や精神障害でも働きやすい

企業が特例子会社として認められる条件として、障害者のうち30%が重度の身体障害、知的障害、精神障害があることが条件となっています。

一般企業の障害者雇用では、軽度の身体障害者が有利になりがちです。

特例子会社では重度の身体障害、知的障害、精神障害のある人を一定数雇う必要があるため、上記に該当する人でも採用されやすく、働きやすい環境が整っています。

特例子会社で働くデメリット

募集が少ない

実際に特例子会社を作って障害者を雇用している企業は少ない
特例子会社で限定して探すと選べる仕事や企業の幅が狭くなる

例えば障害者の大手エージェント「dodaチャレンジ」で公開されている求人では、合計797件の求人に対し、特例子会社の求人はたった4件です。

そもそも全国レベルで見ても、特例子会社の数はまだまだ少なく、雇用の枠は少ない状況です。

「絶対に特例子会社で働きたい」と条件を絞って仕事探しをすると、選べる企業はかなり限りられてしまいます。

障害者向けの転職・就職エージェントは企業内の障害への対応状況も詳しく知っているので「特例子会社か、障害への配慮が充実している特例子会社に近い環境で働きたい」という条件で探すのがおすすめです。

同僚との人間関係に悩むことも

特例子会社で働くと、一緒に業務をこなす同僚もなにかしらの障害を持っています。

精神障害や知的障害によりコミュニケーションが難しい人も多いです。

障害者同士の人間関係が苦手な人は苦痛に感じたり、トラブルに巻き込まれる可能際もゼロではないので注意しましょう。

給料が安い

障害者雇用向けに用意された簡単な業務だから一般企業内での障害者雇用に比べて給料が安くなりやすい傾向があります。

詳しくはこの記事内でもう少しあとに書いています。

仕事の内容には制限がある

特例子会社の仕事内容は、親会社から割り振られる簡単な業務です。

障害の特性や重さによって仕事は変わりますが、あくまでも特例子会社の業務の範囲内なので、人によっては物足りないと感じるでしょう。

【最重要】クローズで転職するとき職歴で障害者だったことがバレる

「今は障害者雇用で働きたいけど、将来的にはクローズで働きたい」といった場合、特例子会社で働くには大きなデメリットがあります。

企業への応募時に提出する「職務経歴書」には、今まで働いていた会社名を書く必要があります。

書くのは会社名だけで、障害者雇用であることを書く必要はありません。

一般企業の障害者枠で働いていた場合は、企業名だけ書けば「いままで障害者雇用で働いていた」という事実はバレないのです。

一方で特例子会社で働いた場合、職務経歴書に書くのは特例子会社の名前です。

健常者がサポートスタッフとして特例子会社で働くこともあるので100%ばれるとは限りませんが、「なぜ障害者向けの会社で働いていたの?」と聞かれる可能性は高いです。

今後クローズで働く可能性がある人は、特例子会社で働いていた職歴で困ることがあるので、特例子会社への就職はおすすめしません。

特例子会社の仕事内容

特例子会社の仕事内容は、親会社で発生する業務の中で簡単なものです。

例えば

  • 郵便物の整理や発送
  • 書類の整理や処理
  • データ入力
  • 備品の管理
  • 工場での製造
  • 事務作業
  • 企業用ダイヤルの電話対応
  • 従業員施設の清掃
  • 新入社員や後輩の指導※
  • 親会社とのやり取りや人員管理※

※→障害者ではない 一般社員が行う場合もある

ディズニーランドを運営するオリエンタルランドの特例子会社『舞浜コーポレーション』では、パーク内のポストに投函された郵便物の記念スタンプ押しや、グッズの値札シール貼りなどが主な仕事です。

[st-card id=240 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

特例子会社の給料が安いって本当?

特例子会社で働く人の給与額にはこんなデータがあります。

  • 年収150万円未満:25.3%
  • 年収150万~299万円:60.3%
  • 年収300万~399万:11.9%
  • 年収400万~499万:1.5%

平均では、だいたい年収200万強ぐらいと言われています。

ただし、パート・アルバイト雇用や、時短勤務の人も含めた数字です。

一般的な給与額と比べると、かなり低い印象ですね。

一般企業でほかの社員と同じ業務を行う場合、障害を理由に給料を減らすことは禁止されているので、一般企業は給料が高めです。

特例子会社は障害者専用の労働の場として、負担の軽い仕事を回してもらっているので『特例子会社の障害者用の給与ベース』が適用されます。

行う業務が簡単なものなので、結果、給料は安くなります。

ただしほとんどの企業では最低賃金より少し高い程度の金額はもらえるので、就労継続支援に通うよりは収入は多くなります。

特例子会社と一般企業どちらが良い?

特例子会社と一般企業の障害者雇用で働くこと。どちらが良いのかは、あなたの障害特性や重さ、希望する働き方にもよります。

特例子会社に向いている人

  • 障害者にとって働きやすい環境であることを重視したい
  • 一般企業で働くことに不安があり、作業所と悩んでいる
  • 大企業の福利厚生や従業員向けサービスを受けたい
  • 給料は少し安くてもかまわない

一般企業の障害者雇用に向いている人

  • なるべく高い給料を目指したい
  • しっかり働いて、スキルアップをしたい
  • 障害者が多い環境で働くことに不安がある

特例子会社の求人はどこにあるの?

一般企業の障害者雇用の求人と同じく、障害者向けの就職・転職エージェントサイトで見つかります。

おすすめの就職・転職エージェントサイト

💡好条件・高収入の仕事探しのコツ:サイトごとに取り扱っている求人が異なります。お住まいの地域に対応した2~3社にまとめて登録しておくと、より多くの求人が紹介され、良い条件でのお仕事が見つかりやすくなります。

特にいまはオンラインでの面談を積極的に行ってくれるので、お仕事探しのチャンスです。

\悩んだら、この6社から登録!/

求人数の多さ・幅広さが魅力

障害者雇用バンクdodaチャレンジatGP

公式サイト

公式サイト

公式サイト
まず登録したい便利サイト求人数が多さが魅力!求人情報の充実が凄い
全国の求人に対応
ハローワーク求人もまとめて探せる
登録が簡単&審査なし
オンラインで面談可
 全国の求人に対応
正社員からパートまで幅広い求人
対面・電話・オンラインで面談可
全国の求人に対応
対面or電話orオンラインで面談可
公開求人の情報がわかりやすい
詳細を見る詳細を見る

年収アップの転職におすすめ

マイナビパートナーズ紹介ランスタッドエージェント・サーナ

公式サイト

公式サイト

公式サイト
優良企業を厳選好条件の転職探しにおすすめ面談がお得すぎる!
関東・関西がメイン
一定の水準を満たした企業のみを紹介
対面・電話・オンラインで面談可
全国の求人に対応
地方にも面談オフィスあり
フルタイムで好条件の求人が多め
関東・関西がメイン
身体障がい・内部障がいの方専門
面談実施でQUOカードが貰える

求人情報は日々変化します。より条件に合ったお仕事を探すためには、「求人情報を多く受け取ること」が大切。面倒かもしれませんが、多くの支援サービスに早く登録を行い、就職・転職活動を始めた人の方が、良い仕事に巡り会えます。

↓就職・転職エージェントサイトの比較はこちら↓

特例子会社の求人例

特例子会社を運営している主な企業

  • 株式会社テルベ (セブンイレブンやイトーヨーカドー)
  • アビリティーズジャスコ株式会社(イオン)
  • 株式会社ハニーズハートフルサポート (ハニーズ)
  • スバルブルーム株式会社(SUBARU)
  • 株式会社西友サービス(SEIYU)
  • 株式会社 エム・エル・エス (松屋)
  • 株式会社マルイキットセンター (マルイ)
  • ウエルシアオアシス株式会社(ウェルシア薬局)
  • 株式会社ニチレイアウラ(ニチレイ)
  • 株式会社舞浜コーポレーション(ディズニーランド)
  • 株式会社星野リゾート・ワクワクシステムズ(星野リゾート)
  • 株式会社JTBデータサービス(JTB)
  • 株式会社九段パルス(小学館)
  • 株式会社キューピーあい(キューピー)
  • 株式会社メトロフルール(東京地下鉄)
  • 株式会社ベネッセビジネスメイト(ベネッセ)
  • 株式会社スワン(ヤマト)
  • 花椿ファクトリー株式会社(資生堂)
  • 株式会社バンダイナムコウィル(バンダイナムコ)
  • 株式会社KDDIチャレンジド(au)

※()内は親会社の主な事業です。

仕事探しには障害者雇用バンクがおすすめ

働きたいけど、どう動けば良いのかわからない!

就職支援サービスに登録したら、紹介できる求人がないと「お断り」されてしまった💦

そんな人におすすめなのが、3万人が利用する日本最大級の障害者向け求人サイト障害者雇用バンク」です。

  • 「一般就労(社員・アルバイト)」「就労移行支援」「就労継続支援」など現状に合った働き方が探せる
  • だから障害者手帳があれば「登録のお断り」がない
  • WEB面談ができるから、スマホで完結!わざわざオフィスに出向かなくても良い
  • ハローワークも含めた全国の求人をまとめてチェックできる

一般的な「障害者向け就職・転職支援サービス(エージェント)」は、安定して働けるフルタイム就労のみを対象としているので、ケースによっては登録を「お断り」されてしまうことがあります。

障害者雇用バンクでは「負担の少ないアルバイト求人」「就労移行支援」「就労継続支援」も掲載しているため、障害者手帳を持つ人なら誰でも利用出来るんです。

また、スマホでカウンセリングが出来るので、公的なサービスのような「施設に行く手間」「順番待ち」もありません。

「これからどうしよう」と悩んでいる段階の人も、「こんな働き方をしたい」と希望がある人も、どちらも対象です。

カウンセリングは無料登録をするだけで受けられるので、まずは登録してみてください。

\3分でカンタン/

※障害者雇用バンクは「エージェント」ではなく総合的な案内を行うサービスです。エージェント案件の求人に応募が可能と判断されたら、あなたにあったエージェントを紹介してもらえます。

就職・転職に役立つおすすめサイト

💡好条件・高収入の仕事探しのコツ:サイトごとに取り扱っている求人が異なります。お住まいの地域に対応した2~3社にまとめて登録しておくと、より多くの求人が紹介され、良い条件でのお仕事が見つかりやすくなります。

特にいまはオンラインでの面談を積極的に行ってくれるので、お仕事探しのチャンスです。

\悩んだら、この6社から登録!/

求人数の多さ・幅広さが魅力

障害者雇用バンクdodaチャレンジatGP

公式サイト

公式サイト

公式サイト
まず登録したい便利サイト求人数が多さが魅力!求人情報の充実が凄い
全国の求人に対応
ハローワーク求人もまとめて探せる
登録が簡単&審査なし
オンラインで面談可
 全国の求人に対応
正社員からパートまで幅広い求人
対面・電話・オンラインで面談可
全国の求人に対応
対面or電話orオンラインで面談可
公開求人の情報がわかりやすい
詳細を見る詳細を見る

年収アップの転職におすすめ

マイナビパートナーズ紹介ランスタッドエージェント・サーナ

公式サイト

公式サイト

公式サイト
優良企業を厳選好条件の転職探しにおすすめ面談がお得すぎる!
関東・関西がメイン
一定の水準を満たした企業のみを紹介
対面・電話・オンラインで面談可
全国の求人に対応
地方にも面談オフィスあり
フルタイムで好条件の求人が多め
関東・関西がメイン
身体障がい・内部障がいの方専門
面談実施でQUOカードが貰える

求人情報は日々変化します。より条件に合ったお仕事を探すためには、「求人情報を多く受け取ること」が大切。面倒かもしれませんが、多くの支援サービスに早く登録を行い、就職・転職活動を始めた人の方が、良い仕事に巡り会えます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

就労継続支援A型の管理者の家族の手伝いをしていました。
現在はネットで、障がいを持つ方の就職・就労に関する情報を発信しています。

コメント

コメントする

目次