ランチ支給や交通費補助などのサポートが充実した就労移行支援「ココルポート(旧:Melk) 」について詳しく紹介します。
ココルポート (旧:Melk) とは?
対象者 | 身体障害、知的障害、精神障害、発達障害、難病のある方 65歳未満の方 一般企業へ就職したいと考えている方 |
---|---|
対象地域 | 首都圏に34箇所(東京、神奈川、千葉、埼玉) |
就職実績 | 1033名(2012年~2019年7月) |
定着率(6ヶ月後) | 85.4%(2018年度) |
ポイント | 交通費助成、ランチ支給などのサービスが豊富 |
公式サイト | https://www.cocorport.co.jp/ |
ココルポート は首都圏で30以上の事業所を展開する、就労移行支援です。
障害のある人が就労に向けたトレーニングや就職支援を行う学校のようなもの。
「一から自立」をテーマに、働くために必要となるスキルを土台からしっかり身につけるサポートを行います。
[reuse id=”2175″]
ココルポートの特徴・他の就労移行支援サービスとの違い
- 1人1台ノートパソコンを使用できる環境
- すべての事業所が駅から10分圏内
- 交通費を1万円まで支給
- ドリンクサーバー無料
どんな人が利用できるの?
障害または難病があり、18歳以上から65歳未満で一般就労等を目指す方が利用できます。
障害の場合は精神障がい、知的障がい、発達障がい、身体障がいなどの障がいのある方。
難病の場合は障害者総合支援法の対象疾病となっている難病のある方が対象です。
利用は原則2年まで
就労移行支援の利用は、受給者証発行後2年間(24ヶ月)が期限です。
市区町村に申請し、認められれば2年を超えて利用することもできます。
市区町村外からでも利用OK
ココルポート は利用地域に制限はないので、住んでいる市区町村外からでも通えます。
実際に1時間以上かけて他県から通われている利用者もいる様子。
利用手続きなどは住んでいる地域の福祉サービスで行います。
距離に関わらず、交通費の助成は月1万円までです。
ココルポート を利用するには。手続きの流れ
ココルポート を利用するまでには見学→体験実習→利用手続きの3つのステップがあります。
1:見学
ココルポート のOfficeを訪問し、見学して雰囲気を知ることが出来ます。
利用に関して知りたいこと、不安なことがあれば、見学の時点で相談することが可能です。
[reuse id=”2175″]
2:体験
実際に1~3日ほどココルポート に通い、プログラムに参加します。
まだ正式な手続きはしていないので、体験してみて合わないと思えばカンタンに辞められます。
3:利用手続き
市役所や区役所の「福祉サービス課」に行き、利用開始の手続きを行います。
手続きのやり方やわからない部分に関しては、 ココルポート のスタッフがサポートしてくれます。
手続きに必要なもの
- 市区町村の福祉サービス課で発行される障がい福祉サービス・地域相談支援『受給者証』
問い合わせ・見学は家族・親族でもOK
就労を目指す本人が動くのが難しい場合は、家族・親族が代わりに準備することもOKです。
ココルポート で利用料や給料は発生する?
ココルポート に通うとき、支払う利用料や、貰える給料はあるのでしょうか。
利用料は90%以上の人が無料
就労移行支援はどこの事業所でも、前年度の世帯収入に応じて利用料が発生します。
生活保護世帯 | 無料 |
市区町村民税非課税世帯 ※年収300万以下ぐらい | 無料 |
市区町村課税世帯(所得割16万未満) ※年収600円以下ぐらい 入所施設利用者 | 月9300円 |
上記以外 | 月37200円 |
実際に利用している人は、90%以上の人が利用料が無料になっています。
家族に収入がある人、前年度は一般企業で働いていた人は利用料が発生する可能性がありますね。
交通費は1万円まで助成あり
就労移行支援は原則、交通費は貰えません。
しかし ココルポート では、正式に利用開始になれば自宅から事業所までの交通費を毎月1万円まで助成してもらえます。
給料(工賃)が貰えるトレーニングもある
就労移行支援は原則、給料(工賃)は貰えません。
しかし ココルポート では工賃業務(工賃が発生するトレーニング)も用意されているんです。
金額はあまり高くなりませんが、ちょっとしたお小遣いにはなりますよ!
ココルポート ではどんなことをするの?
1日の流れの例
- 10時:朝礼・ラジオ体操
- 10~12時:午前のトレーニング
- 12~13時:お昼休憩
- 13~14時50分:午後のトレーニング
- 14時50分:終礼
トレーニング内容は6種類
ココルポート で行うトレーニング内容は大きく分けて6種類です。
Officeによっては行えないトレーニングもあるので、事前に確認しておきましょう。
[reuse id=”2175″]
パソコントレーニング
1人1台使えるノートパソコンで、就職後に必要なパソコンのスキルを学んだり、カンタンな作業を行います。
- タイピング、パソコンの基本操作の練習
- Word、EXCEL、PowerPoint等の練習
- ビジネス文書、ビジネスメールの練習
- PC検定、MOSなどの資格取得の対策
- データ入力、アンケート入力
- 販促チラシ作成、HP作成
ビジネスマナー
一般企業で働くときに必要な、社会人としてのマナーを身に着けます。
- 挨拶や敬語などの基本のマナー
- オフィスカジュアル、身だしなみ、メイク講座
- 電話や来客の対応講座
- タスク管理
- 名刺交換
グループワーク
複数人で集まって、会話や議論をする練習をします。
- SST(ソーシャルスキルトレーニング):精神に障害を持った人が対人関係を良好に維持する練習
- JST(職場対人技能訓練):発達障がいを持った人が職場でのコミュニケーション力を養う練習
- グループディスカッション
- アサーショントレーニング
模擬就労
ココルポート の施設内や一般企業で、実際に職業体験のようなものを行います。
内容によっては実際に給料(工賃)が貰えるものもあります。
- 検品
- 宛名書き
- 組み立て、解体
- 袋詰
- 領収書・納品書・請求書作成
- 伝票整理
就職活動
就職活動に必要な知識を身に着けたり、履歴書や面接の練習を行います。
- 職業適性検査
- 履歴書・職務経歴書の作成
- 面接の練習
- 職種研究
- 企業実習
- 合同就職面接会
運動・余暇・リラックス
働くために必要な体力を身に着けたり、就労移行支援に慣れる練習をします。
- ウォーキング
- ストレッチ
- 卓球
- フットサル
- ダンス
- 農作業
- 音楽療法
- アロマテラピー
1週間の利用日数・時間。1回・午前or午後だけでもOK
ココルポート を利用するのに、週○回、○時間以上などの制約はありません。
週1回・午前or午後だけから通うことができます。
ただし実際に就職すると、週4~5回、1日6~8時間ほどの勤務が始まります。
就職移行支援に通っているペースは、就職時のアピールポイントにできるので、なるべく毎日通ったほうが就職には繋がります。
[reuse id=”2175″]
ココルポート の就労定着支援サービス
ココルポート では、一般企業に就職した人が、自信をもって長く働き続けるためにサポートするサービス『就労定着支援』も実施しています。
『就業』『体調』『生活』の3つの面で、土台からしっかりサポートを行います。
また、会社になにか相談・交渉したいことがあった場合の交渉役にもなってくれます。
就労定着支援は強制ではないので、就職してきちんど就労・生活できている方は、無理して受けなくてもOKです。
利用期間は最大3年6ヶ月
就労定着支援を利用できる期間は最大で3年6ヶ月です。
最初の6ヶ月は集中支援期。
働き始めてわかった課題を把握して、集中して改善に取り組みます。
7ヶ月目からも継続して支援を受けることができますが、1年ごとの更新が必要です。
就業面でのサポート
- 仕事の進め方や職場でのコミュニケーションなどを相談し、企業と連携しながら改善するサポート
- 働くうえで必要な配慮について、企業に相談して改善するサポート
- 会社で問題や言いにくいことがあった場合の仲介役
体調面でのサポート
- 仕事上必要な体調管理のサポート
- 体調不良を把握し、対処法を実践するサポート
- 通院に同行し、体調や服薬管理を医師から聞き、勤務時間や仕事内容を企業と相談するサポート
生活面でのサポート
就職実績例
- 株式会社GU(アパレルブランド)
- 株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド(アパレルブランド)
- 株式会社チチカカ(アパレルブランド)
- 株式会社住宅情報館(不動産会社)
- 株式会社イオンファンタジー(アミューズメント)
- コムシスモバイル株式会社(通信事業)
- 日本コムシス株式会社(通信事業)
- 株式会社ソラス(技術コンサルティング、エンジニアリング)
- 社会福祉法人 松宝苑(老人ホーム)
- 社会福祉法人 清菊会(老人ホーム)
- 社会福祉法人 二津屋福祉会(老人ホーム)
- 相模原郵便局
- 千葉中央郵便局
- アデコソレイユ株式会社
- 株式会社ビジネスサポートスタッフ
[reuse id=”2175″]
ココルポートのOffice(事業所)一覧
全国に箇所あります。
東京都
町田駅前Office
住所:東京都町田市原町田1-1-3 ハイストーンビル402
JR町田駅から徒歩30病という駅チカOffice。小田急町田駅からも徒歩5分で通えます。
模擬就労の種類が多く、30種類以上の職種の体験ができます。
町田駅前Office(東京都町田市、町田駅)
目黒駅前Office(東京都目黒区、目黒駅)
北千住Office(東京都足立区、北千住駅・千住大橋駅)
赤羽Office(東京都北区、赤羽駅・赤羽岩淵駅)
新小岩駅前Office(東京都葛飾区、新小岩駅)
三鷹駅前Office(東京都武蔵野市、三鷹駅)
調布Office(東京都調布市、調布駅)
日暮里Office(東京都荒川区、日暮里駅・西日暮里駅)
川崎Office(神奈川県川崎市、川崎駅)
川崎砂子Office(神奈川県川崎市、川崎駅)
湘南藤沢Office(神奈川県藤沢市、藤沢駅)
湘南辻堂Office(神奈川県藤沢市、辻堂駅)
本厚木Office(神奈川県厚木市、本厚木駅)
相模大野Office(神奈川県相模原市、相模大野駅)
武蔵小杉Office(神奈川県川崎市、新丸子駅)
横浜Office(神奈川県横浜市、横浜駅)
横浜第2Office(神奈川県横浜市、横浜駅)
関内Office(神奈川県横浜市、日本大通り駅)
横須賀Office(神奈川県横須賀市、横須賀中央駅)
横須賀第2Office(神奈川県横須賀市、横須賀駅)
平塚Office(神奈川県平塚市、平塚駅)
千葉Office(千葉県千葉市、千葉駅)
船橋Office(千葉県船橋市、船橋駅)
船橋駅前Office(千葉県船橋市、船橋駅)
柏Office(千葉県柏市、柏駅)
柏第2Office(千葉県柏市、柏駅)
津田沼Office(千葉県船橋市、津田沼駅)
新松戸駅前Office(千葉県松戸市、新松戸駅)
大宮Office(埼玉県さいたま市、大宮駅)
大宮DD Office(埼玉県さいたま市、大宮駅)
川越Office(埼玉県川越市、川越駅)
川越第2Office(埼玉県川越市、川越駅)
武蔵浦和Office(埼玉県さいたま市、武蔵浦和駅)
朝霞台Office(埼玉県朝霞市、朝霞台駅・北朝霧駅)
💡就労移行支援選びで失敗しないコツ💡
就労移行支援に通いたいと思った時、まず考えるのは「どこの就労移行支援に通うのか」。
私が「ここがイチオシ」と教えてあげれば早いのですが、地域や事業所、あなたの性格や特性によって最適な就労移行支援は変わるので、ピンポイントで指定することは難しいです。
そこで私がおすすめする『就労移行支援選びで失敗しないコツ』はこれ。
大手を含む、最低2箇所以上見学してから決める
ことです。
見学に行くのは少し手間ですが、1箇所だけではそこが良いのか悪いのか、自分に合っているのかの判断ができません。
なぜ「大手を含む」なのかというと、大手はサポートや訓練に関して良くも悪くも『無難』です。「通ってみたら、とんでもない事業所だった」というリスクもありません。他の就労移行支援と比較する基準づくりにもなるので、まずは大手から見学すると選びやすいでしょう。
通っている間に、突然閉鎖されるリスクも低いので安心して通えます。
さらに大手は企業との結びつきが強いので、実習先・就職先を決めるときにも有利です。
地域の小さな就労移行支援にも『独自の制度やサポートがある』『訓練や就職において地元での結びつきが強い』『親身になってくれるスタッフが多い』といった大手にはないメリットが受けられる可能性もあるので、大手と小さな就労移行支援、どちらも見学しておいた方が安心ですね。
大手の就労移行支援をまとめてチェック
ミラトレ | ココルポート | SAKURAセンター | リタリコワークス | atGPジョブトレ IT・WEB | リンクビー | リドアーズ | シゴトライ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
就職までの道のりが近い就労移行支援 >>公式サイト | 通いやすさで選ぶならココ! >>公式サイト | 独自のプログラムに注目! >>公式サイト | 業界最大手!安心で通いやすい >>公式サイト | WEBスキルを学ぶならココ! >>公式サイト | 発達障害の専門的な支援 >>公式サイト | 統合失調症の専門的な支援 >>公式サイト | うつ病の専門的な支援 >>公式サイト |
首都圏・大阪 | 関東・福岡 | 関東・福岡 | 全国 | 東京 | 東京・大阪 | 東京 | 東京 |
就職までの平均期間が8.9ヶ月 大手求人サイト『doda』の企業が運営 自社で持っている求人案件が多い 就職先を探すのに有利 | ランチ・ドリンク無料・交通費助成あり おしゃれで明るい雰囲気 就職者・定着率の実績もばっちり | 大手総合人材サービスのグループ会社が運営。 障害者雇用向けにアレンジしたグループ独自のカリキュラムが特徴 | 業界最大手の就労移行支援 全国に70箇所以上。地方にも事業所がある カリキュラムや運営方針がしっかりしている | 大手求人サイト『atGP』の企業が運営 プログラミングやWEB制作の専門スキルが学べる 30万円分以上の講座が無料で受けられる | 大手求人サイト『atGP』の企業が運営 発達障害の人への専門的な支援が充実 外資系や公務員への就職実績あり | 大手求人サイト『atGP』の企業が運営 統合失調症の人への専門的な支援が充実 大手企業の特例子会社やIT企業への就職実績あり | 大手求人サイト『atGP』の企業が運営 うつの人への専門的な支援が充実 大手企業への就職実績多数 |
>>詳細 | >>詳細 | >>詳細 | >>詳細 | >>詳細 | >>詳細 | >>詳細 | >>詳細 |
>>事業所一覧 | >>事業所一覧 | >>事業所一覧 | >>事業所一覧 | >>事業所一覧 | >>事業所一覧 | >>事業所一覧 | >>事業所一覧 |
コメント